各種検査

糖尿病検査

糖尿病検査

HbA1c(グリコヘモグロビン)という数値を用いて診断します。糖尿病の最も基本的な評価項目です。
血糖検査では採血したときの血糖値しかわかりませんが、HbA1cでは検査する前1~2ヵ月の血糖の状態が把握できます。血糖値の平均が高ければ高いほど、HbA1cの値は高くなります。検査の前日や当日に食事を大量に摂取したとしても、この検査は直前の食事の影響をほぼ受けませんのでHbA1Cを測れば日ごろどんな食生活をしているのかがすぐにわかります。当院では、この成分を調べられるcobas b 101を導入しています。気になる方は一度検査だけでも受けてみてはいかがでしょうか。結果は10分程度でわかります。

レントゲン検査

レントゲン検査

当院では患者様がリラックスして、レントゲンをとれるように壁紙を緑の壁紙にしております。
また、低被ばくでの撮影が可能なレントゲンを取り扱っていますので、レントゲン検査で、妊娠や妊娠中の赤ちゃんに影響が出ることはありません。

内視鏡検査

内視鏡検査

現在当院では上部(胃カメラ)下部(大腸鏡)内視鏡検査はおこなっておりません。
内視鏡検査をご希望される患者様には、連携医療機関である、府中恵仁会病院 川崎市立多摩病院をご紹介しております。

府中恵仁会病院 川崎市立多摩病院で内視鏡検査をご希望される患者様は、当院受診時にその場で検査予約をすることが可能です。従いまして、検査の予約をするためにわざわざ混雑する病院の外来を受診する必要はなく、受診当日にはすみやかに内視鏡検査をお受けいただくことが可能です。
また結果のご説明も当院で可能ですので、待ち時間の長い病院の外来を結果をきくために再度受診される必要もございません。
予約の混雑状況にもよりますが、概ね1週間以内には患者様のご都合に合わせて予約することが可能です。
また土曜日の検査も可能です。

※当日にご紹介をご希望の患者様は平日は16:30まで、土曜日は11:30までにご来院ください

詳しくは当院医師までお問い合わせください。

ピロリ菌検査

50代以上の日本人の70~80%がピロリ菌に感染しているといわれています。
内視鏡検査で胃炎や胃潰瘍、十二指腸潰瘍と診断された患者様は健康保険でピロリ菌検査を受けることが可能です。
当院では以下の検査で対応させていただいています。

1.抗体測定
ピロリ菌に感染すると菌に対する抗体をつくります。血液中に存在するこの抗体の有無を調べる方法です。採血のみで可能です。
2.便中抗原測定
便中のピロリ菌の抗原の有無を調べる方法です。
除菌後の効果判定にも有効です。
内視鏡検査を受けた後に、ピロリ菌が心配な方はぜひご相談ください。
除菌治療も当院で対応可能です。

エコー検査

エコー検査

エコー検査は、人間には聞き取ることができない数MHz(ヘルツ)〜十数MHzの高い周波数の音波を使って、体の内部の状態を調べる検査です。この検査によって、肝臓・胆道・膵臓・腎臓といった腹部の臓器のほか、心臓や血管・乳腺・甲状腺などの検査が可能です。
超音波検査の特徴は、X線やCTなどの放射線を出さない安全な検査ということです。また1回の検査でさまざまな情報を短時間で効率的に得ることが可能です。健康診断などの簡易的な検査から、精密な検査、また緊急時での検査まであらゆる場面に対応できます。

当院では、心臓超音波検査、頸動脈超音波検査などが行えます。

動脈硬化検査

動脈硬化検査

脈波伝播速度を測定し動脈硬化の判定を行ったり、上肢下肢血圧比を測定し閉塞性動脈硬化症の判定を行うことができる検査です。わずかな時間で簡単にあなたの血管の状態が分かります。この検査をご希望の方は受付までお申し出ください。

24時間ホルター心電図

24時間ホルター心電図

丸一日この装置を装着していただき、一日の心電図を記録、解析し、不整脈の頻度や重症度を判定し、治療方針を決定するために使用する心臓の検査機器です。

睡眠時無呼吸症候群検査

睡眠時無呼吸症候群検査

睡眠時に検査器を取り付け、睡眠をとっていただくことで睡眠時無呼吸症候群の検査を行うことができます。

呼気一酸化炭素濃度測定

呼気一酸化炭素濃度測定

主に禁煙外来での測定に使用されます。
検査前に一度大きく息を吸っていただき、20秒間ゆっくりと息を吹きかけることで測定することができます。この検査により現在の一酸化炭素濃度を測定することができ、禁煙の継続の度合いが分かります。